フランス生まれのプライドボディボード
我孫子咲良選手は、2025年4月19日に開催された
「S.LEAGUE GRAND FINALS」で初優勝を果たし、
日本のボディボード界に新たな歴史を刻みました。
彼女のこれまでの歩みは、地元・厚木から始まり、数々の挑戦と努力を経て、
現在に至るまでの紹介です。
以下に、彼女の生い立ちから最新の活躍までを詳しくご紹介します。
我孫子咲良選手は、神奈川県厚木市で生まれ育ちました。
小学5年生の時、ボディボード経験者の母親の影響で、
茅ヶ崎のボディボード専門店「サンタートル」のスクールに通い始めたことが、
彼女のボディボード人生の始まりでした。
このスクールでの経験が、彼女の基礎を築き、プロへの道を切り開くきっかけとなりました。
高校生時代、我孫子選手は一時的なスランプに陥り、1回戦敗退が続くなど、
競技を続けることに迷いを感じた時期もありました。
しかし、「気持ちで負けていた。今は『心技体』が揃った感じ」と語るように、
彼女は精神面の強化と技術の向上に努め、
平塚のサーフショップTHE WESTとの出会いがあり見事に復活を遂げました。
2021年、「全日本級別サーフィン選手権大会」の
BBウィメン1・2級クラスで初出場・初優勝を果たし、
同年、全日本選手権大会NSAアマチュア日本チャンピオンに輝きました。
この優勝により、プロへのステップを踏み出すこととなります。
2022年からJPBA(日本プロボディボード連盟)公認プロとして活動を開始し、
2023年のJPBA鴨川大会で4位と好成績を収めるなど、着実に実力を発揮してきました。
フランス発祥の高品質ボディボードブランド「プライドボディボード」を愛用しています。
彼女のパフォーマンスを支える重要なギアとなっています。
現在2025年使用しているモデルは
もちろん師匠 大原沙莉モデル
今大会に使用していたのは
SAKURA CRESCENT RF+ 37inch
https://pridebb.com/?pid=185224830
その他
SAKURA CBAT RF 37inch
https://pridebb.com/?pid=185223665
ANSWER RF 38inch
https://pridebb.com/?pid=185222394
を愛用してます。
我孫子選手の師匠は、同じくプロボディボーダーであり
同じプライドチームでワールドチャンピオン2回獲得している大原沙莉PRO。
大原PROの指導のもと、我孫子選手は技術だけでなく、
競技に対する姿勢や精神面でも多くを学び、
今後更に成長できるように指導を仰いでいます。
「S.LEAGUE GRAND FINALS」は、2025年4月19日(土)、千葉県長生郡一宮町の釣ヶ崎海岸(通称「志田下」)にて、「S.LEAGUE 24-25 グランドファイナルズ」が開催されました。?この大会は、ショートボード、ロングボード、ボディボードの各カテゴリーで行われ、24-25シーズンのチャンピオンを決定する日本のサーフィンツアーの最終戦です。ボディボードはJPBAが主催する特別戦でした。この大会は、トッププロが集結し、年間チャンピオンを決定する重要なイベントであり、ボディボード WOMENディビジョンで我孫子選手の初優勝は大きな快挙となりました。
IBC(International Bodyboarding Corporation)は、世界中のトップボディボーダーが参加する国際的な競技団体です。我孫子選手は、今後このIBCの大会にも積極的に参加し、世界の舞台での活躍を目指しています。
我孫子選手は、「プロになって国内はもちろん海外ツアーに参戦してワールドチャンピオンを取って憧れられる選手になりたい」と語っており、国内外の大会での更なる活躍を目指しています。2025年は国際大会での活躍も視野に入れており、日々努力を重ねています。
我孫子選手は、以下のスポンサーからサポートを受けています:
Pride Japan(ボード)
The West(サーフショップ)
Kokorone(メンタルトレーニング・ヨガ・カフェ)
Kykullo(ビーチタオル)
Shaka Brand Hawaii(日焼け止め)
Stream Trail(防水バッグ)
Legal and Life(土地家屋調査士・行政書士合同事務所)
バル食堂 Italy家(イタリアンレストラン)
SPC
さらに、2025年3月には、日本を代表する選手をサポートする「Whitebuffalo」とのスポンサー&マネジメント